- ゼロ金利だから、お金を貯めることに意味を感じられない
- 1億円どころか、1,000万円も貯めるなんてイメージできない
- 貯蓄を続けるのに、辛い思いをしなきゃいけない
- お金を増やすなんて無理に決まっている
- 貯めるよりも楽しく使いたい
・・・といったイメージを持つ方が非常に多いです。
つまり、やる前から諦めてしまっているのです。
大変勿体無いことです。
とんでもない誤解をしています。
コツコツと時間と投資する先の資産を間違えなければ、
1億円は「夢」ではないのです。
2014年から始まったNISA制度。
もともとは、イギリスの制度をお手本にしたものです。
本家イギリスでは、自己責任で運用する意識を根付かせることに成功しています。
比較的年齢が若い層にも個人投資家の層が広がり、年齢に見合った投資に乗り出すきっかけになった制度です。
何故若い頃から資産運用する必要があるのでしょうか。
イギリスも同じですが、先進国では寿命が長くなった分、年金ですべてをカバーすることが難しい状況になっています。
長生きをするということは良いことでもありますが、反面、長生きをする分の生活費用が必要ともいえます。
公的年金では、すべてをカバーできないので、自分でお金を増やすことが必須になりつつあります。
実際にNISA制度は、そのような側面を持っています。
何も行動しないことが最も大きなリスクになってしまっています。
ところが、制度を作っても投資のやり方を学校で教えることもなく、よくわからないまま、営業マンの言うなりに投資商品を購入してるいのが現状です。
投資で失敗しないコツは「長期投資」なのです。
今回、経済学も学んだこともない主婦がが6年で2,0000万円の資産をつくるためのノウハウを 書籍にまとめました。
未就学児を抱えたワーキングマザーでもできたノウハウです。
本当に忙しいあなたが投資で成功するには、本書でもご紹介している【長期投資】がオススメです。
明確な理由があるのです。
そして、実際に資産を増やすことができる
“再現性”のあるノウハウです。
東横学園女子短期大学家政学科食物栄養学専攻卒業後、ワールドフォトプレスに11年勤務。
結婚・出産後小規模な出版社を経てパッケージデザイン会社の経理に。
育児も仕事もあって忙しく、教育ママでないつもりですが、なぜか長女に「私は私立中学に行きたい!」と宣言されました。
その当時は、毎月赤字家計で月に6万円もマイナスだったこともありました。
そんな私でも子どもの夢のために、赤字を克服し投資信託で積立投資しただけで、6年間で2,000万円ほどの貯蓄に成功しました。
その後、投資信託を利益確定した現金とボーナスを頭金にしてアパート1棟を経営する大家さんになりました。
不労所得は、少ない月でも8万円は確保できるようになりました。
子どもの私立中学の学費は、不労所得で賄うことができるのです。
家政科出身で、金融機関に勤めたことのない私でも不労所得を得られた経験を活かすため、2013年にファイナンシャルプランナーの資格を取得し独立開業しました。
独立後たった1年でメルマガやブログの読者さんを中心に顧客が増え「ママを応援する!投資コーチ」として、生活できるようになりました。
メディア取材実績
- 『スーパーニュース』
(2013年4月3日/フジテレビ)
アベクロ経済効果の取材 - 『スーパーニュース』
(2013年4月4日/フジテレビ)
黒田バズーカ発表で取材 - 『スーパーニュース』
(2013年5月24日/フジテレビ)
株価乱高下での取材 - 『スーパーニュース』
(2013年6月7日/フジテレビ)
円高、株安…の取材 - 『スーパーニュース』
(2013年11月11日/フジテレビ)
NISA口座解禁!初心者への注意点取材 - 『スーパーニュース』
(2014年1月30日/フジテレビ)
世界の震えた「株価急落」の取材 - 『BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ)』
(2014年5月24日発売/青春出版)
株式投資取材記事 - 『BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ)』
(2014年8月24日発売/青春出版)
株式投資取材記事 - 『BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ)増刊』
(2014年9月18日発売/青春出版)
株式投資取材記事再掲載 - 『BIG tomorrow MONEY (ビッグ・トゥモロウマネー)』
(2014年10月16日発売/青春出版)
株式投資取材記事再掲載 - 『ノンストップ』
(2014年10月30日/フジテレビ)
コジマジックのお助け仕分け人コーナー取材 - 『まるわかり!日曜ニュース深掘り』
(2015年5月3日/BS-TBS)
株式投資の取材 - 『ケイコとマナブ』
(2015年5月25日発売/リクルートホールディングス)
オンナの「転機」を乗り越えるために取っておくべき「資格」の取材記事 - 『直撃LIVE グッディ!』
(2015年7月30日/フジテレビ)
上海株大暴落で取材 - 『あしたのニュース』
(2015年11月30日/フジテレビ)
年金の運用がマイナス8兆円についての取材
- 『モノ・マガジン』
(2013年9月2日発売/ワールドフォトプレス)
インフレ特集10頁記事執筆 - 『Safari (サファリ) 』
(2014年1月24日発売から10月24日発売号まで連載/日之出出版)
海外不動産取得への執筆連載 - 『サファリニューヨーカー』
(2014年3月17日発売/日之出出版)
ウォールストリート特集4頁記事執筆
執筆
- 第1章
- 積立投資信託を始めよう!
- 第2章
- 積立投資信託購入の基本戦略
- 第3章
- ネット証券に口座を開設する
- 第4章
- 投資信託を選ぶポイント
- 第5章
- 投資信託を戦略的に購入する
- 第6章
- 利益確定のタイミングを知る
- 第7章
- さらに投資信託で利益を生み出すためのコツ
動画の内容
- お金の本質とは?
- お金と交換されているものって何?
- 〇〇の言語化するとビジネスは上手くいく
- お金の循環で大事な3つのこと
- 人生の3大出費について
- 「お金持ちになりたい!」と言う人ほどお金持ちになれない?!
- お金で悩まない人の特徴は3つある!?
- 脳の仕組みと積立投資信託の共通性!!!
中井塾塾生からの特別質問に回答いただきました!
稼ぐ、使う、貯めるのバランスは?
生き金と死に金について
中井先生の分散先
投資は難しそう、どうせ損するに決まってる、お金持ちのやること・・・
そんなことはありません。
そのメンタルブロック(固定概念)、外しませんか?
お金の殖やし方やモチベーションの上げ方、また、初心者の方へのアドバイスなど、無理なく・楽しく続けられるためのコツを公開しています。