以前企画したイベントで、山崎元さんと打ち合わせしていた時のことです。 投資運用は、稼ぎがあってはじめて、始めることで 余裕資産がなければ、まず ・収入を増やす ・節約をする こと…
家計のコーチングでは、必ず「資産表」を つけるようにご指導しています。 投資に回すお金を計算するにも 資産表が必要です。 なぜなら、使えるお金と増やすお金は 区別しておかないといけないからです。 お金を使う時に、マイ…
「かぞくみらいフェス@東京国際フォーラム」に 昨日・今日と登壇します! 会場に向かうと、私のパネルがありました。 なんだか、気恥しいですね。 &nb…
音楽会の朝練で、7時30分に小学校に行かないと 間に合わない次女が 今日起きたのが7時20分。 「間に合わない~」と、泣いて朝食も食べないので ホトホト困りました (^-^; …
浪費のパターンは、およそ決まっています。 次の3つのうち、どれかに当たりませんか? ・収入に対して多すぎる支出 ・必要のない出費・無駄な買い物 ・無理なローン計画など 最初の2つは、気付くことができれば 減らすことは…
最近のコメント