「今度の国語の先生は、自習が多いけど 前の先生よりずっといいよ!」 先日、長女と会話した時の言葉です。 国語の先生は、女性で赤ちゃんがいるので 早退もあり、自習になることもあるようです。 それでも、教え方が良く…
投資家ウォーレン・バフェットは、 浪費の習慣をこのように表現しています。 「習慣の鎖はとても軽いので気づかない。 それが壊せないほど重くなるまでは」 例えば、タバコを吸うのも習…
家計に投資を取り入れることは お勧めなのですが 投資=株式投資 を実践している方が多く そして、失敗されている方もこのパターンです。 &nbs…
いまと昔の金利について調べていたら 「10年くらいで貯金が倍になった」 と、いう記述を見つけました。 どういうことか知るには、72の法則 を使うと簡単にわかります。 …
「何のためにお金を貯めていますか?」 そう聞かれたら、あなたは何と答えますか? 「万が一のため」とか、 「なんとなく不安だから」とか、 曖昧な答えになっていたら要注意です。 &nbs…
最近のコメント