金融広報中央委員会調査の「金融リテラシー調査」(2016) を見ると投資信託を購入した経験がない人が 74.2%でした。 この数字は、なんとなく予想はついていたのですが 非常に驚いたのは、 「4割近くの人は、金融や経済…
やっぱり、お金の相談をするなら 同じく子育てを経験している人がいいんです! 今日のセッションをしていて クライアントから言われた言葉です。 とっても嬉しく思いました。 …
お金が貯まる家計になるために 少額でも良いので、投資を取り入れるべきと 私は思っています。 お金が増える体験をしないと 節約せずに、使ってしまった方が良いと 考えるようになってしまうからです。 また、投資は預貯金のように…
消費税増税前の2014年の3月に いっぱい買いだめしました? もしも、買いだめしていたら 見たくない記事かもしれません。 「4/1以降、家電の価格はどうなったか調べてみました。」 私、個人的には、この記事面白か…
投資信託の見直しのご相談にくる方は 預貯金も最低限あり、保険も入り過ぎていなくて コツコツと節約も実施しています。 ですが、なぜか投資商品を見ると リスクの高いタイプを保有しているのです。 そういう私も、若い頃は 「…
最近のコメント