投資で大事なことは、面倒くさいことをすることです。 自分で調べて、自分で判断できるものでないと お金を増やすことができません。 どんな仕組みなのか、を理解して購入していれば 何時利益を確定して、 何時損切りするのか…
以前開催したセミナー「晩婚時代の賢い資産設計」は 男性にも受講していただきたい内容でした。 30代独身男性の家計のコーチングをしていた時のこと。 全く貯金がなく 収入は、全て使い切ってしまうそうです。 それじゃマズイ!…
大人になったら 化学式なんて使わないでしょう! 使う・使わないではなくて お金を増やすためにも必要なトレーニングなのです。 だから子どもは勉強しなくちゃいけません。 夏休みに入って、遊んでばかりいる わが…
私は、自分のキャッチフレーズを 「ママを応援する!投資コーチ」と付けています。 どうして、ママを応援する! なのか。 私自身もに2児のママで、ワーキングマザーとして 子育てと仕事の両立に試行錯誤してきたから。 …
とうとう開示するのか! このニュースに驚きました。 ↓ ・大手銀行5社 年明けに保険手数料開示へ 投資信託と違って、保険の販売手数料は 開示の義務がありませんでした。 銀行で、豪ドル建ての保険や変額保険を …
最近のコメント