先日FP協会での勉強会で、先輩FPが話していたのですが 70歳になっても住宅ローンが完済にならない人が 増えている、らしいです。 高齢者は、賃貸住宅の審査が厳しくなりますので 慌てて購入したのか… 理由まで先輩から聞い…
たった1000円でも、投資するとどう変わるのか? 投資を家計に取り入れることを 教えると決めてから続けている1000円の投資投資信託があります。 5年間続けた結果プラス2万2477円になりました。 たった1000…
独立起業して、経営が上手くいくには 資金調達も必須です。 資金調達には、銀行などの金融機関からの 借入の他に 助成金や補助金も活用できるといいですね! 補助金は毎年対象が変わるので 正式な募集要項を見ないと今年も…
お金を貯めるということは、 将来に使うための大きなお金を準備しておくことです。 つまり夢のために使うお金なんです。 私は、とても諦めが悪い人で 「夢」は、何が何でも叶えたいと思っています。 実際に、親が反対しようが、友達や…
なぜポートフォリオが大事なのか。 それは「いつでも使えるお金」に して欲しいからです。 もちろん、5~10年くらい使う予定のない お金ではじめて欲しいのですが 私は「いつでも使えるお金」にこだわっています。 …
最近のコメント