5Dec
「今度の国語の先生は、自習が多いけど
前の先生よりずっといいよ!」
先日、長女と会話した時の言葉です。
国語の先生は、女性で赤ちゃんがいるので
早退もあり、自習になることもあるようです。
それでも、教え方が良くて成績も上がったそうです。
子育て中でも、仕事の内容が良ければ
周りはちゃんと評価してくれるのだと
嬉しく思いました。
子育てと仕事の両立は、
肉体的にも精神的にも大変です。
家族の協力と職場の理解があってこそ
できることだと思います。
特に3歳未満の頃は、病気することが多いので
ワーキングマザーは大変です。
私も子どもの病気で夜寝られずに、
何度も全身蕁麻疹を経験しました。
だから思うのですが、
稼いだお金は、大切に育てて欲しいのです。
本当に使いたいモノに、お金を使い
浪費を抑え、少しでも良いので
お金に働いてもらいましょう。
お金には3つの役割があります。
どんなモノやサービスにも交換が可能な
支払い手段としてのお金。
モノやサービスの価値を明らかにする
価値尺度。
壊れたり腐ったりしないので、
価値を保存しておける価値貯蔵手段としてのお金。
お金は、赤ちゃんを育てるのと同じで
手をかけ、愛情を注げば、ちゃんと答えてくれます。
ワーキングマザーこそ、家計に投資を取り入れて
欲しいと思っています。
自分が働けなくなっても、愛情を注いだ
お金がちゃんと、育って帰ってきてくれます。
—————————————
いつも川畑明美のブログをご覧いただき、
どうもありがとうございます。
実は、読むだけで投資の基礎がわかる
無料のメールセミナーを公開しています。
セミナーも、きっとあなたのお役に立てることと
思いますので
もしよろしければ、受講いただけると、
とてもうれしく思います。
おかげ様で「知らなければ損をしていた」と好評いただいております。
※投資の基本がわかって、お金を増やすことができる
——————————————-
「9マス分散式ではじめる積立投資信託」を購入すると
特典がもらえるキャンペーン実施中!
———————————–
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。