教育費と老後資金を上手に貯める方法を教えます

menu

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

CATEGORY家計管理

「収益率」は6〜8%の投資とは?

私は子どもの頃 「女の子は、大学なんて行っても 何の役にも立たない」 と、言われていたので学歴による格差は 敏感になっているのですが、 最近の高専・短大卒は、高卒の賃金とあまり差がないようです。 一方、大卒の…

葬式代のかわりに保険に入る???

家計のご相談で「葬式代」について聞かれることがあります。 40代くらいの方が多いのです。 私も40代ですが、葬式代について考えたことがなく 内心では、ビックリしています。 例えば、ご主人が亡くなった場合、相続が終了す…

今月の給与明細は、必ずチェックしよう!

そろそろお給料日ですね。 今月は、よく給与明細を見てくださいね。 4月に「国民年金」が月額230円上がり 1万6,490円になりました。 厚生年金は平均給与を計算するので 9月から値上げなのです。 国民年金の場合…

夫婦でお金の話をしないと危険って、ご存じでした?

夫婦でお金の話をしたことがない… パートナーの貯蓄額を知らない… 家計を担う夫婦が、家の資産を把握していないのは 非常に危険です。 「お金を使い方は、人生そのもの」なのです。 特に「住宅費」「教育費」「老後資金」と…

お金の使い方は、あたなの人生そのもの

お金を貯めるということは、 将来使うであろう、大きな買い物をするために 貯蓄するものです。 なので、その「将来の大きな買い物」が 何か特定できるとお金の増やし方も違ってきます。 ここを理解できていないと お金が貯まらない…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930