教育費と老後資金を上手に貯める方法を教えます

menu

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

CATEGORY投資のヒント

投資は「売却」を意識すると失敗しない

投資で利益を出すということは、 「売却」して現金化して、はじめて利益になります。 これは、投資信託の積立でも同じです。 利率を上げるには、適度に売買をしなければ 「利益」は上がりません。 投資とは、常に売却する時期を考…

どうして円高が続くと考えられるのか?

円高になると株価は低迷しますが 悪いことだけではありません。 輸出関連の株など、いままで高くて買えなかった 銘柄が買えるくらいになってきました。 ですが、円高はしばらく続きそうなので 株価の低迷も続きそうです。 なぜ…

投資信託の積立でも毎月1回は時価チェック

投資をはじめたら、毎月1回で良いので 時価のチェックは必須です。 なぜ時価のチェックをするのか? 「売却時期」を見定めるためです。 株や投資信託は値上がりした時に「売却」して、 はじめて「利益」になります。 逆に…

なぜ株式投資で失敗してしまうのか?

株式投資で失敗しにくいのは、 好業績で割安な銘柄を選ぶこと。 でも、初心者がやってしまいがちな間違いは、 みんなが注目してすでに上がった銘柄を買って しまうのです。 そのような銘柄を買ってしまうと、 購入したら下がってし…

暴落時に買うための銘柄を選んでいますか?

投資をする時に大事なのは 「いま投資しているお金はいつ使うお金なのか?」 と、いうことです。 100万円投資していて、10年後のマイホームの頭金に するのでしたら、ここ3週間の下落なんて ほんの一瞬の出来事です。 10年…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930