
複利の話は大事なので、もう少し続けたいと 思います。 複利の効果は、雪だるま式に増えること。 そして、10年を超えたころから単利との差が 大きくなることです。 例えていうと、グラスの水がいっぱいになって、 ふちから垂れる水のようです。…
昨日のブログで、複利の話を書きました。 複利の効果について、もう少し補足したいと思います。 複利とは「元本だけでなく、利子が利子を生む」 ということ。 元本と利子を足した金額に対して、利子が付く仕組みです。 ローンなどは、複利で…
毎月分配型の投資信託から投資家が離れているようです。 2017年から毎月分配型の投資信託のシェアが 大きく減りました。 先進国リートやハイイールド債券に投資する 投資信託が 分配金を引き下げたことがキッカケだったようです。 …
今日の日経平均株価は約50円下げて終わりました。 徐々に回復ムードでしたが、また下げましたね。 アメリカの株価が下がっていたので 日本株もそれに連れて株価が下がっています。 長期投資をしている方は、気にせず投資を 続けてくださいね。…
先日、富裕層向けのファイナンシャルプランニングの 講習を受講してきたのですが 富裕層ほど、金融機関にお金を丸投げしていません。 金融機関から痛い目にあっているのでしょう。 投資信託を選ぶにしても、丸1日説明を受けて 納得…
最近のコメント