教育費と老後資金を上手に貯める方法を教えます

menu

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

CATEGORY投資のヒント

今さら聞けない? 米国雇用統計ってナニ???

日本時間の6/3金曜日21時半に 5月分の米雇用統計が発表されました。 銀行や証券会社のメールには 「米国雇用統計が発表されました!」とか ライブで中継したりするネット系の証券会社もあります。 どうして、そんなに注目されて…

どうしてセールストーク通りに買ってしまうのか?

投資や運用となると、よくわからないから 金融機関のセールストーク通りに買ってしまう。 または、投資そのものを他人に依存してしまう。 それが「損」の元なのです。 特にパッケージ化されている金融商品は 要注意です。 …

リスクの「大きさ」を意識していますか?

投資信託の目論見書(もくろみしょ)を見ると 必ずリスクの種類が書いてありますが リスクの「大きさ」は、どのように考えれば よいのでしょうか? リスクの大きさとは、値動きの幅です。 投資信託は、毎日価格が変化しますが …

銘柄を探すヒント?

最近の中国人観光客は マニアックに日本を観光しています。 築地をはじめ、市場回りをする方や 大好きなスイーツめぐりをする方など。 日本が大好きで、テレビドラマもよく見ているようです。 「月9」の意味もご存じでした。 …

値上がりしているモノは、本当に良いモノなのか?

多くの人が買っていて、値上がりしているモノ。 モノやサービスだったら 「良いものだから値上がりしている」と言えますが 金融商品の場合、そうとは言えないのです。 金融商品の場合値上がりは「良いもの」という 誤解をしてはイケマ…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930