CATEGORY積立投資
読者さんのご質問にお答えします【3】
私がロボアドバイザーを勧めないのは、結局は、誰かに任せた投資になってしまうからです。 ロボアドバイザーは、資産配分、商品の選定発注から、再投資(リバランス)を自動でやってくれます。 いままでも、ファンドラップなど運用をお任…
読者さんのご質問にお答えします【2】
昨日に引き続き読者さんのご質問にお答えします。*まとまった貯金があり、当分使う予定がない場合も、何ヶ月かに分けて投資するべきなのか? それとも今はやりのロボアドバイザーに任せて、一気に投資するべきなのか? ちょくちょくリバラン…
読者さんのご質問にお答えします【1】
読者のmさんよりご質問をいただきました。 ----------------------------------------年金や貯蓄と投資の割合などについてブログがありました。 毎月の余剰資金で、とあり、また、積立をするこ…
高金利に目が行きリスクを取り過ぎた結果は?
預金金利が上がらない理由、物価上昇に強い資産のこと、について解説してきました。 人生100年時代に預貯金だけでは長い老後に資金が破綻してしまいます。 長く働くことと、お金を長持ちさせる必要があります。 お金を長持ちさ…
米ドルがインフレリスクに強い理由とは?
昨日は、緩やかな物価上昇が続いていること。預貯金の金利は、今後上がる可能性が低いことを解説しました。 では、どうしたらいいのか? 物価上昇(インフレ)と同じに値が上がっていく金融商品を持つことです。 物価と同じ値動き…