教育費と老後資金を上手に貯める方法を教えます

menu

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

サラリーマンと経営者で「保険」は違う?

最近は、個人の家計と経営者の資産の
両方を見ることがあるのですが

個人家計と経営者の資産の両方が
間違った使い方をしているのが「保険商品」です。


サラリーマン、つまり給与所得者は
医療保険やガン保険は、あまり必要ありません。

「高額医療費制度」や「傷病手当金」があるからです。


例えば、病気やケガで何日か会社を休む場合、
傷病手当として、当初の3日間の保障はありませんが、
4日目以降は、標準報酬日額の3分の2が支給されます。


何度か話していますが、保険は亡くなった時や
病気・ケガをした時にしか支払われません。

サラリーマン家庭での必要性は、あまりないのです。


一方、経営者の場合です。

自分で独立起業している人は、自分に何かがあったら
収入が途絶えてしまう可能性があります。


なので、医療保険やガン保険も必要なのですが
これをかけている人は少ないのです。

法人化していれば、会社で保険に加入すれば
医療保険は、100%損金で計上できます。


節税にもなり、保証にもなるのです。


ところが、大抵サラリーマン家庭で
医療保険に加入していて

経営者は、医療保険に加入していない人が
多いのです。

どうしてアベコベになってしまうのでしょう?

バブル時代は、保険でお金を増やすことは
可能でした。

なので親世代は、こぞって保険に加入したのです。
その記憶が残っているのでしょうか?


バブルの頃、保険会社は預かった保険料で
株や不動産を購入して運用をしていました。

なので、保険でお金を増やすことも可能だったのです。


ところが、バブル崩壊後、株や不動産の運用が
マイナスになってしまい、破綻する保険会社が相次ぎました。

その教訓から現在は、国がルールを設けていて
ほとんどを国債で運用しているのです。


お給料から天引きされている社会保障を
よく勉強するだけでもお金は貯まります!

————————————–

いつも川畑明美のブログをご覧いただき、
どうもありがとうございます。

実は、読むだけで投資の基礎がわかる
無料のメールセミナーを公開しています。

セミナーも、きっとあなたのお役に立てることと
思いますので

もしよろしければ、受講いただけると、
とてもうれしく思います。

おかげ様で「知らなければ損をしていた」と好評いただいております。

※投資の基本がわかって、お金を増やすことができる

semi

「お金を殖やす基本5ヶ条」購読はコチラ


「9マス分散式ではじめる積立投資信託」を購入すると
特典がもらえるキャンペーン実施中

[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`buzzurl` not found]
Delicious にシェア
LINEで送る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031