教育費と老後資金を上手に貯める方法を教えます

menu

たった6年で2,000万円貯めた確実な方法

NISA口座の非課税期間が終わったらどうなるの?

NISA口座の非課税期間は、5年間です。

2014年からはじめていた人は、
2018年の12月で5年になります。

来年何も手続きをしなければ
課税口座に移管されます。

利益がでている投資信託や株でしたら
そのまま何もしなくも
ちゃんと利益分は非課税なるので大丈夫
です!

なぜなら、移管される時の時価が
新たな購入価格になりますので

5年間の運用益の非課税のメリットは
享受できているのです。

気を付けたいのは、5年後の時点で運用が
マイナスになっている投資信託や株
です。

マイナスのまま、特定口座に移管されてしまうと
購入時よりも安い金額で移管されてしまうので
売却時は、逆に多く課税されてしまいます。

これを避けるには、ロールオーバーとい手続きをすれば
新しいNISA口座で運用を続けることが可能
になります。

ロールオーバーする際に
気を付けるべきことは、

つみたてNISAは、選択できないということ。

積立NISAと現行のNISAは、
どちらか一つしか持てないからです。

現在の運用がマイナスの場合は、
積立NISAを選んでしまうと、節税にならないということです。

また、投資初心者でリターンを重視しないのでしたら

つみたてNISAの方がいいかな?

と、思います。

つみたてNISAでは、毎月分配型や手数料が高いもの
複雑な仕組みの投資信託、運用期間が短いものなどは、
除外されているからです。

参考:

金融庁のパンフレット

 ————————————–

いつも川畑明美のブログをご覧いただき、
どうもありがとうございます。

実は、読むだけで投資の基礎がわかる
無料のメールセミナーを公開しています。

セミナーも、きっとあなたのお役に立てることと
思いますので

もしよろしければ、受講いただけると、
とてもうれしく思います。

おかげ様で「知らなければ損をしていた」と好評いただいております。

※投資の基本がわかって、お金を増やすことができる

「お金を殖やす基本5ヶ条」購読はコチラ
semi

 

 


「9マス分散式ではじめる積立投資信託」を購入すると
特典がもらえるキャンペーン実施中

 

[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`buzzurl` not found]
Delicious にシェア
LINEで送る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930